今回はカスタムといえばコレ!!
マフラー!!イェイ!
私は付けているのは 「SANSEI RACING ZNIC」
スリム&ショートが好みなんです
見た目はスリム&ショートで焼き色付きチタンでカチ上げ
値段はスリップオンとしては少し高めの70350円
フルエキにしなかったのは燃調が狂うのを避けた為です
☆インプレ☆
付ける時にガスケットを買うのを忘れそのまま付けたのですが
排気漏れ一切なし!!すんげぇww精度ハンパネェww
フォルムは非常に気に入っています
触媒はダミーパイプにセラミック
サイレンサーに……え?この触媒の付け方ってw バッフルをゲフンゲフン

そしてなによりダミーパイプで根元の細いエキパイが隠れる
古い画像でゴメンネ☆
音はバッフルありの場合は非常にジェントル
少しものたりましぇん
バッフルを抜くとけっこうな爆音(笑)
でもサーキット行ってみてぇ!!的な爆音
バッフルを外すと筒です完全に えぇ、完全に
コーヒー缶入りそう
でも吹け上がり方が半端ないです。あっとゆう間に
4速まではレッドゾーンまで吹け上がります。
でも低速が………アフターが………
パン!!スパパン!!早朝の山の中に響く
パン!!スパパン!!
ってなわけで登場したのが外品バッフル コンニチハ
ダメでしたorz 焦げ焦げじゃないか orz
低速も薄いorz
そこでみつけたのが
かるぞうさんのこの記事100均の金鋸で3時間かけて140mm→80mm
そして試乗
音も少し大きくなりアフターも皆無
低速の粘りも消えてない!!ありがとう!かるぞうさん!!
ここで解ったのが付属していたのはバッフルとゆう名の
パワーチップだコレw 負圧用の
自分的総合評価は
☆☆☆☆☆
音・質感・精度・見た目・性能すべて申し分なし!!